フットフリー

FootFreeの特徴

◆ 驚きの薄さと弾力

若い女性が気軽に使えるようにパンプスにも装着できる軽量化と、履くだけで足裏の筋肉を鍛えることができる弾力性を追求しました。そのために芯材には厚さ2ミリのナイロン製プラスティック素材を選びました。

◆ 全身のゆがみを整える

私たちの体は両足の6本のアーチ(内側の縦アーチ、外側の縦アーチ、5本指の付け根の横アーチ×2)で支えられています。アーチには地面から受ける衝撃を吸収する役割があります。Foot Freeの弾力・形状は、理想的なアーチをサポートし、時間をかけて全身のゆがみに働きかけます。


商品ラインナップ


使用方法

装着も簡単!

ご使用になられる靴から元々入っているインソールを取り出し、フット・フリーの革面を上にして靴の中に装着します。

かかと部分を必ず靴のかかとにピッタリ合わせてください。

※かかと部分が前にズレると効果が半減するおそれがありますのでご注意ください。

※もしかかと部分がズレる場合は、両面テープの使用をお勧め致します。

※左右を間違えないようにご使用ください。


ご使用上の注意

1.慣らし期間を設けてご使用ください

インソールに慣れるまでは個人差があります。初めてご使用になられる方は、姿勢の変化や筋肉の使用箇所の変化が起こる可能性があります。

体が慣れるまで使用時間を徐々に延ばすなどのコントロールをしてください。

2.ご使用の靴に着脱可能なインソール等が入っている場合は取り外してからご使用ください

ご使用になられる靴のインソールは取り外してから装着するという形でご使用ください。

(インソールが外せない靴はそのままでも可能です)

3.本製品は治療用ではございません

足に痛みを感じたり、体に違和感をお感じになられましたら、すぐに使用を中止してお買上げのショップにご相談ください。

4.インソールは消耗品です

使用頻度の度合いによって異なりますが長くご使用になると、表地が破れたり、クッション部分の弾力がなくなったり、形が歪んでくることがあります。

弾力などの減少に関してましては、それまでと同様の効果が期待できませんので、買い替えをお勧めします。


お手入れ方法

1.汚れが生じた場合はきれいな布でふき汚れを落とし、風通しのよいところで、陰干ししてください。

2.水の中であまりこすられると表地がはがれる原因となりますので、気をつけてください。